豊島銭湯「八丈島」デジタルスタンプラリー

  • 豊島浴場組合
  • 地域貢献

実施期間:2025年1月15日~2月16日

八丈島の特産品を抽選でプレゼント

豊島浴場組合は東京都「八丈島」の特産品などが抽選で300名に当たるデジタルスタンプラリーを実施しました。
八丈島で栽培されている「明日葉」や「八丈島レモン」を使用した食品、日本三大紬「黄八丈」を使用したグッズや、知的身体障がい者を主な対象とした「ちょんこめ作業所」で作成したオリジナルグッズが景品です。

また本デジタルスタンプラリーをSNSに投稿すると八丈島せ栽培されている「明日葉」「八丈島レモン」「島唐辛子」の種子が貰えるキャンペーンも実施しました。市場に出回る事が少ない希少な種の中でも明日葉は八丈島に生息する固有種で特に希少と言えます。

明日葉の根を使用した「明日葉の湯」を1月19日に実施

収穫した明日葉の葉の部分は食品用に、根の部分は洗浄し乾燥させたのち、小さく刻んだものをネットに入れて湯の中に投入しました。乾燥すれば再利用もできるので19日以外にもいくつかの豊島銭湯では「明日葉の湯」を実施いたしました。
ほのかに漢方薬のような香りがし、よく温まると評判でした。
※感覚は個人差によります

今後の取り組みとして

同じ東京都でも特に島嶼部は自然豊かな地域で、気軽に行ける観光地とも言えます。認知度はありますが夏シーズンだけでなく、他のシーズンでも多くの観光客に来てもらえるようPRすると共に農産物や黄八丈のような特有の文化などが本デジタルスタンプラリーで発信できたと考えております。
※ワークショップは都合により中止となりました

活動情報

豊島区において行っている地域貢献やボランティアの活動について紹介しています

豊島銭湯「八丈島」デジタルスタンプラリー

  • 豊島浴場組合
  • 地域貢献
詳しくはこちら

【2025/2/25 の営業終了まで】八潮市の道路陥没による豊島区内の対応について

  • 東京都 , 豊島区 , 豊島浴場組合
  • ボランティア , 地域貢献
詳しくはこちら

豊島銭湯「紀州南高梅」デジタルスタンプラリー

  • 豊島浴場組合
  • 地域貢献
詳しくはこちら